日光白根山 標高2,578m

2022年10月27日(木)~28日(金) 登山口 日光白根山ロープウェイ山頂駅 標高2,000m

富士山九合目からのご来光 2013年8月3日

関東以北での最高峰として知られる百名山。頂上周辺は森林限界を超え、岩稜で形成されたその姿はアルペン的な風貌を見せる。
写真とコメントは岡部隊員によるものです。(例外は写真に明示)

ストーンアイランド
今回泊まったゲストハウス・ストーンアイランド。いつもの山行と違ってペンション泊で食事もフルコースと贅沢なひと時を過ごせた。 洒落たきれいなペンションだがsince1996だそうだ。名前はオーナーの姓「石島」からとのこと。 (島田隊員撮影 塩島隊員は先にロープウェイ山麓駅に行ったので写っていません。)

夕食1
ストーンアイランドでの夕食。優雅な時間です。

夕食2
ストーンアイランドでの夕食その2。 おいしいディナーでした。

ロープウェイ山頂駅
日光白根山ロープウェイ山頂駅の展望デッキにて。すでに標高2000mです。快晴無風の絶好の登山日和です。 バックには至仏山、上州武尊山、草津白根山、四阿山などの上州の名山が一望です。

展望デッキから
展望デッキの目前には上州武尊山が大きく聳えています。その右に谷川岳・苗場山、左に草津白根山が見えます。 右手前は尾瀬岩鞍スキー場です。

標高2,450m
森林限界を超えた標高2450mまで登ってきました。大展望を楽しんだ登山です。 塩島さんは膝の不調のため、残念ですが途中で引返しました。

登山道
日光白根山らしい登山風景ですが頑張りどころです。バックは錫ヶ岳。その右に榛名山、左に赤城山・皇海山・袈裟丸山などが見えています。 写真ではわかりませんが富士山もその白い姿を見せています。

山頂近く
左に山頂標識が見えています。平日にもかかわらず登山者で大賑わいです。

日光白根山山頂
日光白根山山頂2578m。山頂は狭いですが、360°の大展望です。 快晴のため、見えるべき山はほとんどすべて見ることができました。(北アルプスは見えませんでした。)

男体山と中禅寺湖
山頂から見た中禅寺湖と男体山。戦場ヶ原は紅葉の真っ最中です。

日光連山
山頂から見た日光連山。右から男体山、大真名子山、小真名子山、女峰山、太郎山。左下に美しい五色沼。

北斜面の下り
山頂から雪の残る北斜面を下り北峰に向かう。慎重に下ります。

昼食
島田隊員撮影 昼食中の浜口隊長と近藤隊員

北峰から
日光白根山北峰から北側の絶景。尾瀬の燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、山上の鬼怒沼湿原などが手に取るように見えています。 手前には丸沼、菅沼が青々としています。

北峰下り1
時間の都合もあり当初予定したコースを変更して、山頂から北側の下山コースを採りました。 岩ゴロの急勾配の厳しいコースです。

北峰下り2
下りコースのカッコいい岩場での一枚。バックに尾瀬の燧ヶ岳、至仏山が見えます。

北峰下り3
雪の残る岩場の厳しい下りを十分に慎重に下っています。予想以上に時間を要した下りでした。

五色沼
下りコースからは美しい五色沼とその後ろに前白根山が望めました。

弥陀ヶ池
小さいが美しい弥陀ヶ池も見えます。残念ながらここも時間の都合で立ち寄れませんでした。

ロープウェイ山頂駅
ロープウェイ山頂駅に予定時間通りに無事戻って来ました。 待っていていただいた塩島さんも含めほっとした表情での記念写真です。みなさんお疲れ様でした。

日光白根山と五色沼
岡部隊員が一昨年8月に行った時の前白根山から見た日光白根山と五色沼。
写真をクリックすると拡大します。


以下は濱口隊長撮影の写真です。

h01

h02

h03

h04

h05

h06

h07

h08

h09
写真をクリックすると拡大します。

h10

h11

h12

h13

h14

h15

h16

h17

h18

h19
写真をクリックすると拡大します。

「これまでの登山記録」のページに戻る